捨てられなかった新聞 ~311東日本大震災を振り返る

311の東日本大震災を報じるオーストラリアの新聞
標準

 あれから1年。もうそんなに経ってしまったのか、という思いと、まだ1年なのか…という思いが複雑に交差する。

 2011年3月11日。当地シドニーでは夕方に差し掛かる頃、ふとつけたテレビのニュース映像が、突然、BREAKING NEWS-速報-に切り替わった。

 映し出された映像は、大海原から押し寄せてくる白い波。横に長く一直線に白線を引いたような波が、陸地に向かって押し寄せていく瞬間だった。アナウンサーは、「日本で大きな地震が発生した模様です」と早口に告げる。

 え?日本??

 Japan, Earthquake, Tsunami という単語を処理しようとするが、動揺してしまって、頭の中が真っ白になっていく。そして、次の瞬間に映し出された映像は、日本のどこかのテレビ局内を撮影した映像。激しく揺れる電灯や倒れてくる棚や机…そこに映っている人や文字から、やはり日本なのだ、と頭が理解する前に視覚でむりやり認識させられたような格好だ。

 そのまましばらくニュースに釘づけになっていた私は、はっと我に返り、実家へ電話してみるが、一向に繋がらない。一体どうなっているんだ?大丈夫なのだろうか??と、動揺と焦りがどんどん大きくなって、胸が潰れそうになったのを覚えている。

 オーストラリアのニュースチャンネルは、あの瞬間からずっと日本の地震、津波に関する緊急特番を放送し続け、私は家族との連絡が取れず不安を抱えながら、食い入るようにテレビ画面を見つめていた。結局、夜半には実家と連絡が取れ、無事を確認できたが、その日はそのまま、深夜までテレビから目が離せなかった。

 翌日の新聞は、当然のごとく、日本の地震のことが一面を飾り、悲惨な日本の写真が否応なしに目に飛び込んできた。その翌日も、そのまた翌日も……オーストラリアの新聞は、震災翌日の3月12日から5日間ほど、日本の被災地の写真が大きく一面になった。

 無残にも瓦礫の山と化した生まれ故郷を前に膝を抱えて泣き叫ぶ少女、降りしきる雪の中で力尽きるようにへたり込む老人…

 新聞に掲載された写真はどれも生々しい日本の現実が切り取られていた。そして、この5日分の新聞は、1年経った今も捨てられずに部屋の片隅に重ねたままになっている。

About Me
Miki Hirano平野 美紀 
自然に魅せられ、6年半暮らしたロンドンからオーストラリアへ移住。トラベル・ジャーナリストとして各種メディアへの執筆、ラジオ/テレビ出演などで情報発信しながら、メディア・コーディネーターや旅行情報サイトの運営も。目下の関心事は野生動物とエコ。シドニー在住20年以上。詳細なプロフィールはこちら。
執筆依頼、取材代行、メディア・コーディネート等、承ります。お気軽にお問い合わせください。

ニュージーランド巨大地震、その予兆は数日前に…

クライストチャーチ地震の2日前にシドニーで見られた帯状の雲
標準

 本日、現地時間12時51分(日本時間9時51分)頃、ニュージーランド南島クライストチャーチでM6.3の巨大地震が発生! 市内中心部のビルや建物が崩壊、多くの怪我人のほか、現在(現地時間18:40)、65名の死亡が確認され、いまだ崩壊した建物のがれきの下敷きになっている人々らの救出作業が続いています。

 今回の地震で、昨年9月に同地を襲ったM7.0の地震にも耐えていた、街のシンボルでもある大聖堂の塔=ベルタワーも崩壊。地震発生時に、この塔の展望台に観光客がいるのが目撃されており、安否が気遣われています。震源地が中心地から約5km、深さ5km弱程度と浅く、また、前回の地震で既にダメージを受けていたと思われるビルが予想よりも多かったことから、被害が大きくなってしまったのではとも言われていますが、とにかく犠牲者がこれ以上増えないことを祈るばかり…。

 短期間のうちに巨大地震が相次ぐニュージーランド南島ですが、現場に居合わせた地元の人の話では、昨年9月の地震の時は、先にゴゴゴーっという地鳴りのような音がしてグラグラっと来たらしいのですが、今回はいきなりドカーンと来たとのこと。一瞬にして巨大な地震が街を襲ったことがうかがえます。

 しかし、この地震には、2~3日前から“予兆/前兆”とも思えるいくつかの事象がありました。

 19日の夕方、シドニーでも南東の方角から長く延びる雲が確認でき、いつもより夕焼けが赤く見えました。そして20日には、さらにはっきりと南東の方角から西へ長く延びる雲と驚異的なまでに真っ赤に染まった夕焼けを確認。20日の夕焼けは、この地に50年以上暮らしている隣のおばあちゃんでも「いままで見たことない!」と絶賛したほど、空全体が美しく焼けていました。

クライストチャーチ地震の2日前にシドニーで見られた帯状の雲クライストチャーチ地震の2日前(2011年2月20日)にシドニーで見られた帯状の雲
(写真左側が南東=クライストチャーチ方面)

 そんな風にシドニーで美しい夕焼けが見られた20日、実はニュージーランド南島の南にぽっかりと浮かぶ小さな島にも異変が起こっていたようです……。

 ニュージランドの南にちょこんと浮かぶ小さなスチュワート島。島のほとんどが国立公園に指定されている自然豊かな島ですが、20日、この島の砂浜に107頭ものクジラが座礁していたのです!

※ちなみに、このクジラたちは、発見時すでに半数以上が息絶えており、48頭がかろうじて生きていたそうですが、海へ戻す術がなく、すべて射殺されたとのこと。。(涙) [21日付けの現地新聞記事:’No alternative’ to putting down whales]

 クジラやイルカなど、超低周波交信で方角などを認識している海洋性ほ乳類は、ちょっとした磁気や音波の異常によって方向感覚が狂ってしまうため、座礁してしまうと言われています。大きな地震が起きる前には、海底や大気中の磁気や音波、イオンやラドンの濃度などに乱れが生じるとも言われていますので、彼らはこの僅かな変化を敏感に感じ取っているということに。たとえ人間には何も感じなくても……。

 今になってみれば、3日前及び2日前にはハッキリと確認できたシドニーでの驚異的な夕焼けも、地震に関連する大気の変化によるものだったのではないか?と思えてきます。改めてもう一度、当日の写真を見てみると、何やら地震雲とも思えるような帯状の雲とウロコ雲が写っているのがわかります。

2011年2月19日のシドニー郊外の夕焼け
2011年2月20日のシドニー郊外の夕焼け ※左側が南東の方角(3枚目では海に突き出た半島の先)=ちょうどクライストチャーチ方面に当る

 こうした動物たちの奇妙な(?)行動や異常な自然現象などは、地震の前触れの宏観異常現象例として昔から言われていることばかり。日本でも、阪神淡路大震災の前日に、水族館のイルカショーのイルカたちが普段と違って係の言うこと全く聞かず、暴れまわって子供が泣き出してしまった…ということがあったり、また、やはり地震の数日前から、日本各地で異常な夕焼けや変わった形状の雲が発生していたという報告が何件もあったそうです。

 しかし、その科学的なメカニズムや根拠は、まだよくわかっていないとか。地震予知研究は進んでいるようで、実はそうでもない、、というか、そもそも人間が自然のことを完全に理解するのは難しい……というのが現状なのかもしれません。。

★クライストチャーチ地震への寄付(募金)は以下で行っています。
Salvation Army New Zealand -Earthquake Appeal (ニュージーランド救世軍 -地震募金)

About Me
Miki Hirano平野 美紀 
自然に魅せられ、6年半暮らしたロンドンからオーストラリアへ移住。トラベル・ジャーナリストとして各種メディアへの執筆、ラジオ/テレビ出演などで情報発信しながら、メディア・コーディネーターや旅行情報サイトの運営も。目下の関心事は野生動物とエコ。シドニー在住20年以上。詳細なプロフィールはこちら。
執筆依頼、取材代行、メディア・コーディネート等、承ります。お気軽にお問い合わせください。