インド洋に沈む夕日が美しい!西オーストラリア州を紹介 ~エコナビ・オーストラリアのユニークな自然環境に迫る!
標準オーストラリアの海といえばグレートバリアリーフが有名ですが、西側には、東側とはまったく違う美しい海が広がっています。陸上でも、東側とは異なる独自の生態系が育まれ、西オーストラリアでしか見られない植物や動物もたくさん!
オーストラリアの海といえばグレートバリアリーフが有名ですが、西側には、東側とはまったく違う美しい海が広がっています。陸上でも、東側とは異なる独自の生態系が育まれ、西オーストラリアでしか見られない植物や動物もたくさん!
国内最大級のワイン生産地であり、ミナミマグロの最大漁獲地・南オーストラリア州。マグロ以外にもロブスターやアワビなど、シーフード天国♪マグロに関する面白いお祭りもご紹介!そんな知られざるアデレードと南オーストラリア州の魅力とユニークな生態系をまとめました。
日本の大手スーパーで、ときおり目にする「タスマニア産ビーフ」。何がオージービーフと違うの?と思っている人もいるのではないでしょうか?そんな疑問に答えるタスマニアの取り組みなどをご紹介しながら、タスマニア州の良さやスゴさを手短にまとめてみました!
環境情報サイト「エコナビ」で連載中の『オーストラリアのユニークな自然環境に迫る!』にて、食の宝庫ともいえるビクトリア州を紹介!タイトルは『コンパクトな地の利と多様な環境が育む‘食の宝庫’』。州の魅力を凝縮してお届け♪
知れば知るほどせつないオーストラリアのプロ野球選手。報酬は一試合当たり雀の涙ほど…だから、国内のプロ選手のほとんどは二足のわらじ。豪国内では野球はルールを知っている人すら少ないマイナーなスポーツ…なぜそんなに人気ない?
2017年3月3日、ブルームは旧日本軍による空襲から75年目を迎える。先のダーウィン空襲以上に知られていないブルームへの攻撃。そして、この攻撃で亡くなった日本兵を弔い、墓を見守ってきたアボリジニの人々の話を聞いた。
2月19日、今年、ダーウィンは空襲から75年目を迎える。ハワイ真珠湾攻撃から約2か月後、オーストラリア北部の港町ダーウィンは、旧日本軍による大規模な空襲を受けた。あの日、ダーウィンで何が起きたのか…?