1942年2月19日。ハワイ真珠湾攻撃から約2か月後、オーストラリア北部の港町ダーウィンは、旧日本軍による大規模な空襲を受けた。
このことを知る日本人は、どれくらいいるのだろうか?
この日以降、ダーウィンだけで64回、それ以外にもブルームやキャサリン、タウンズビル、モスマンなどのオーストラリア北部の町へ、日本軍による空襲が行われたが、この事実はほとんど知られていない。
2017年2月19日、ダーウィンは空襲から75年目を迎える。
75年の節目を迎えるに当たり、ノーザンテリトリー準州政府は昨年より「The Territory Remembers 75 Years」という一大キャンペーンを展開。また今年は、ダーウィン沖で連合軍(主に豪軍)によって沈められ、乗組員80名全員が死亡したとされる日本軍の潜水艦「伊124号」の追悼慰霊のための銘板を設置。メインの式典に先駆け、17日に除幕式が行われた(参照1, 参照2)。
戦争に参加した元兵士ら、当事者が高齢化し、その大半が他界されている現状では、真の歴史を語り継いでいくのは、ますます困難となるだろう。
ダーウィン空襲をはじめとする日本軍によるオーストラリア攻撃については、日本でほとんど知られていないばかりか、当地オーストラリアにおいても学校教育で省かれてきた現実がある。
歴史を風化させないためにも、「もうひとつのパールハーバー」と言われる『ダーウィン空襲』について、ここでもう一度ざっくりと確認しておきたいと思う。
なぜ、ダーウィンが攻撃対象となったのか?
シンガポール陥落後、旧日本軍が行った一連の空襲の目的は、退却した連合国軍が拠点としたオーストラリア北部の軍事基地機能を破壊し、補給路を断ち、反撃に出ないようにするため…とされている。
その最大拠点がダーウィンであり、最初の攻撃対象となった。
※ちなみに、シンガポール陥落は2月15日。
1942年2月19日、ダーウィンで何が起きたのか?
じとじとしたモンスーン気候特有の湿った空気が、体全体にまとわりつく雨季のオーストラリア北部。ダーウィン沖のバサースト島に赴任していたマクグラー神父が、じわりと滲み出る汗を大判のタオルで拭きながら、ふと時計を見ると、午前9時30分をまわったところだった。
9時35分。
海上監視役も担っていたマクグラー神父がいつもように海を見渡していると、多数の航空機が南に向かって飛行していくのを目撃。すぐさま、足踏み式ラジオでダーウィンのラジオ局へ報告した。そして、第一報を受け取ったラジオ局を経由し、わずか2分後の9時37分には、豪空軍部へこの知らせが届いていた。
しかし、この時点で敵機襲来の警報が鳴らされることはなかった――
9時58分。
最初の爆撃機がダーウィン上空に現れ、港に停泊していた船舶めがけて一斉攻撃を開始。この時、チモール海洋上に停泊した4隻の空母からダーウィン攻撃のために発進した爆撃機は計188機にも及び、(当時)人口6千人に満たない小さな軍港の町ダーウィンの上空は、おびただしい日本軍機に覆い尽くされたという。
ようやく事態の深刻さに気づいた豪軍部により、市街地への空襲警報が鳴らされたのは、マクグラー神父が報告してから30分近くが経過した午前10時頃。既に攻撃が開始された後であった。
この致命的ともいえる遅れは、報告を受けた豪空軍の係員が、「(マクグラー神父から報告された)南進する多数の航空機」を悪天候によって西チモールからジャワ島への飛行を中止し、ダーウィンへ帰還する10機の米軍機(USAAF P-40)であろうと、誤った判断をしたためとも言われている。
こうした伝達の遅れも伴い、市民は突然の空襲に曝されることとなった。この時、市街地にあった郵便局や電信局、病院等も攻撃対象となり、民間人が死亡している。
港と軍事施設へ大きなダメージを与え、一連の攻撃を終えた日本軍機団の最初の一波が去ったのは、10時10分頃だったとされる。
それから約2時間後、同日11時58分。
再び、空襲警報が市街地に鳴り響く。
二手に分かれた計54機の日本軍爆撃機が、再度ダーウィン上空に現れ、軍事基地を中心とした市街地へ一斉に爆弾を投下。
一連の攻撃を終え、日本軍機が立ち去ったのは12時10分頃であったとされる。
この日、2回に及ぶ日本軍の攻撃により民間人を含む243人が死亡、約400人が負傷した。(注意:現時点での記録に基づいた数字であり、引き続き検証が行われている)
この攻撃は、先の真珠湾攻撃を上回る弾薬量であったとされ、停泊していた8隻が沈められた港はもとより、軍関連及び主な公的施設が破壊され、ダーウィンの都市機能は失われた。これ対し、豪軍はわずかに日本軍機4機を撃破できただけであった。
ダーウィンは、この最初の攻撃から1943年11月12日までに、64回に及ぶ日本軍の空襲を受けることとなる。
自然に魅せられ、6年半暮らしたロンドンからオーストラリアへ移住。トラベル・ジャーナリストとして各種メディアへの執筆、ラジオ/テレビ出演などで情報発信しながら、メディア・コーディネーターや旅行情報サイトの運営も。目下の関心事は野生動物とエコ。シドニー在住20年以上。詳細なプロフィールはこちら。
★執筆依頼、取材代行、メディア・コーディネート等、承ります。お気軽にお問い合わせください。
「もうひとつのパールハーバー ~知られざるダーウィン空襲/日本に攻撃されたオーストラリア」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。